314 CQ WW DX CONTEST SSB 2016/10/29 SOLP15m第5位/Japan
掲載日:2016年12月10日
Contest:2016年10月29日

午前9時
今回はCQをcallして2日間で500QSOが目標
28ではhawaiから、21ではNAやブラジルから周波数確保のCQが聞こえる。
周波数確保のQSOが多いほどわくわくするが、21では、NAの信号がAMP1-ONでSが1から2で厳しい。
こんな状態では2日間で実績は200程度に留まる。

contestが始まる時間にはNAは弱くなり、1回目のサーチで聞こえず。
変わりに東南アジアやオセアニアがS9のレベル。

21のサーチ後は、28を覗いたら、hawaiからCQが4局。
JAが呼ぶCALLでなかなか入れないが、やっとQSOできた。

午前11時
オセアニア方面はインドネシアが中心だが、10時過ぎから中国も増加。ここらで一休みし散歩へ。

午後2時
21では中国やインドネシア等の東南アジアは引いて距離が伸び、ニューカレドニアやニュ−ジランド
の32とQSO出来た。

午後3時
この時間でも、ヨーロッパロシア、それ以前にアジアロシアが開かず。
これでは午前のNA同様、午後も駄目なWWになってしまう。

午後4時半
本来ならEUがずらり並ぶ時間だが、なぜか1局も居ない。
WWと言えど、CONDEXには勝てずに、酷い期待はずれだ。
その影響か、東南アジア方面が人気絶頂で、何十回とCALLしても応答が無い局が数局。
そのような最中で後からCALLした人がPICK-UPされる始末で貧弱なアンテナの弱みだ。
弱肉強食の現実は辛い。

午後5時半
21はEUが開かないままで、東南アジアやオセアニアはDUPUが多いので、
ここで7Mhzを聞いてみる。
すると21とは大違いで、NAやSAがはいっており、沢山のJAが呼んでいる。
ブラジル、メキシコ、USA、アジアロシア、エクアドルとQSO。
普通は7200-7100ですが、今日は7200-7050辺りまで拡大です。

午後8時
夕食が終わり、7Mhzを覗く。
NAやSAは終、ASIAやオセアニアが中心の時間帯の様だ。
北米がかすかに聞こえるので呼ぶと返答あり。
もっと強い局でも返答が無い局が多いのに、さすが。

午後10時
ゾーン17そして16からもCQが聞こえ始めました。
更にCQが聞こえるか、もう少しだけ聞いてみます。
11時にハンガリ15のCQを見つけ5分間追っかけてやっとQSO成功。
今日はこれで寝よう。

●本日は142QSOです。7Mhz*43+21Mhz*77+28Mhz*22

10月30日午前6時半
7Mhzを今朝聞くとゾーン15が出ている。
JAの各位は素晴らしく、あちこちでCQを出したり、EUをCALLしたり、思い思いのスタイルで
朝から突進している。

NAの21Mhzを確認。
一部のNAは聞こえるが、SAも含めて開くのは今からの様です。

XEに的を絞り、2eleで呼ぶこと五十回くらいでヤットOSOできました。
相手は素晴らしいOPで、1回のcallで殆どフルコールをGETしていました。
Sは3〜5を行ったり来たりのレベルでした。

午前7時半
NAはさほど開けず、RF-AMPをきるとSは振れない。
でもいつも読んでいる局をCALLすると1回で取ってくれた。

28も覗いたが、殆どブランクの中をSAの何局かがクリヤーに入っていた。
21では何十回も呼んだ局が、1発でアンサーバックがあった。
雑音がすくなく、混信もなくクリヤーな中を呼ぶからだろう。

午前9時
朝食や地域の廃品回収も終、今朝の21に望む。
以前はオーバー9はNAに決まっていたが、今日は東南アジアやオセアニアが
オーバー9で、NAは息も絶え絶え。
コンデションが悪くてNAが入らないし、東南アジアやオセアニアが
振興し同緯度で強くなったのだろう。

JAからもCQが出ているが、少し聞いていると当局には全く聞こえない
局に応答している。
その局は比較的近い局で、アンテナを知っているが、その差がもろだ。
コンデションが落ちれば落ちるほどに、私は更に悲哀をなめる様だ。
NAはすでに開か無いので、今日も南南西にアンテナを固定で順にCQを拾う。

午後2時
午前10時半からの休憩が終わり、再開。EUが開くか、それともNGか?
しかし、この時間帯は東南アジアやオセアニアもやや静まっている。
嵐の来る前か?
午後2時40分にゾーン17,16とQSO。時間的にはまずまずでこのままの発展を期待する。
バンド内を見直すと、今までの東南アジアやオセアニアは片隅に、西方16から18に
多くは切り替わっている

午後4時
3時前からゾーン16が開き始めたが、その先に進まず。
順調に行けば、今はゾーン15には行くはずだが、その地域が聞こえず。
そう思っていたらHG7TをGET。

それ以外は聞こえないので、7Mhzを覗いたら、HAWAIとQSO。

午後5時
28は完全にフェードアウト。
21は15,16も聞こえるが僅かに限定で広がらない
7はNAが聞こえず。
BAND切り替えは、ローテター、アンテナ、無線機、LOGの同調が必須。

午後6時
21Mhzの局がすべて居なくなり、21Mhzもフェードアウトか?
かつては後で盛り返した事もあるが、今日はいかに。

午後8時
21はフェードアウト、残るは7Mhzだけ。
夜の7Mhzは昨晩より寂しく局数が少ない。

午後10時
お風呂を出たので、少し覗いて行く。
7Mhzは、この時間にはNAの03が数局入っている。
又西もゾーン16まで延びているが、局数は1局だけ。	
これ以上増えそうも無いので寝る。

●今日までの通算は241QSOです。7Mhz*62+21Mhz*141+28Mhz*38

10月31日午前7時
いよいよ最後の2時間ですが、NAはオープンするのでしょうか?
7時早々ではまだ並んでいず、数回callして応答を貰うのがヤットだ。

午前8時
7時からCQをcallしQSO出来たのは10局あまりです。
いくらか上がっていますが、強い局が林立した様子ではありません。
あと1時間頑張ってみます。
CONTESTの最後は忙しく、8時50分過ぎにはCQで聞こえる声も慌しかった。

●最終qsoは272QSOです。7Mhz*62+21Mhz*169+28Mhz*41

ブリジストン奥多摩園

CONTEST一覧表のページへ