245 ALL ASIAN DX CONTEST 2015/09/05 -
The 56th ALL ASIAN DX CONTEST

掲載日:2015年10月10日
From 00:00 UTC the first Saturday of Sept. 
  to 24:00 UTC the next day <48 hours> (Sept. 5-6, 2015)

秋の入り口のALL-ASIA contest.
夏場は駄目だった北米がどれだけ入るかが問題。
それなりに入れば良いが、入らなければアジア中心の寂しいコースとなる。

9月5日9時
21.000-21.050迄北米は聞こえず。こんな状況なら暫くQRT。

11時 
アンテナは南
香港が59で入っているのでcallして初QSO。
他の信号は弱くて、QSOに至らず。
他の皆様は優秀なアンテナですいすいQSO中で羨ましい。
 
午後2時 
アンテナは西でロシア・ヨーロッパ狙い
東欧やロシアそしてアジアが聞こえるが、信号が弱い。
電信では届くS5の強さだが、電話ではS7で無ければほぼNG。
そんな実力で呼んでは見たが、アゲンしか聞こえず。

午後4時
この時間に呼んでも駄目なら諦めるしかなさそう。
ヨーロッパの豊作を臨んでいたが、現実は東南アジアの
信号が強くなり、そのあおり?で、EUは消えた。

7Mhzは如何に?
JAから1局CQが出ており、北米の応答が時々有る様子。

午後6時
EUの聞こえない21より、北米の聞こえる7へ移動。
南米、北米そしてアジアと21より沢山並んでいる。

午後8時
夕食後の様子は、7Mhzは最初にアルゼンチンが取れた。
でも局数は少なく6時台に多くはQSO済。
仕方なく、21を覗いて見る。
この時間EUが聞こえる。それは夕方より強くだ。
先週のYO-DXで届かなかったハンガリーのHG7TともQSOできた。

午後9時半
風呂を出たので、少し覗く。
イタリアやオランダとQSO出来た。
局数が少なく、パイルで入り込めないので、その間に7Mhzへ。

午後10時
午前から通算50QSOできたので、今日は終わりとする。

6日午前7時半
21で北米が聞こえる
N6ROが安定して入っているが、その周りにSが3から5の局
が数局居る。ノイズがらみだが、呼ぶとCALLあり。
周波数は21.270〜300の間。

午前10時
アンテナはHB9の2エレと3バンドのV-dpの2個。
21Mhzの場合は、狙う方向にHB9はあわせているが、
その方向でない場所では、無線機手前の切り替えSW
で信号強度の強いANTENAを選択すると、応答が増そう。

午後2時
この時間は、アジアの局とのQSO。
その昔、アジア間のQSOは得点が0との話だが、
この様な時間帯は、無音の時間だった?

午後4時
それでは21はEUが入るか?
東南アジアとオセアニアが入るだけで、EUは聞こえず。
仕方無く、7Mhzの様子をみる。
確かに入っているが昨日とDUPEでnewは無し。
newが聞こえるで有ろう午後5時までQRTで待機。

午後5時
7MhzのNEWは1個で、多くの局が呼ぶ中、やっとつながりました。
21MhzではまだEUは蚊帳の外です。

午後6時半
21でEUが聞こえ始めたが、いずれも昨日のDUPE。

午後8時
夕食後は21で。まだ本格的なオープンでは無い。
今日はNEW-CQのみなので、聞こえる割には案外少ない。

午後9時半
風呂を出たので、最後のQSOに取組む。周波数は21。
それも聞こえず今年はこれで終わり。

成績
21Mhz---55QSO
 7Mhz---24QSO
total---79QSO
2年前は同様な設備で、21オンリーで2倍以上出来たのに!

CONTEST一覧表のページへ