ALL ASIAN DX CONTEST
2013年6月16日午前9時〜18日午前9時
午前9時
21Mhzでは久し振りに北米が聞こえる
その喜びにJAは大パイルで、私の短縮dpでは入りこめない。
反対に28MhzはJAさえ出てない程にコンデションが悪い。
21はPY局には何回呼んでも通じず、後回しだ。
午前10時
昨晩は暑く、夏掛け布団が必要と、曇天の中で干し始めた。
今日も蒸し暑く室内の気温は29度。
熱中症予防で、窓を開ける。
この時間は北米よりアジアロシアが多い。
その後、PYとQSOが出来たが、再送の連続だった。
午前11時
短縮DPと云えど、指向性をあわせると聞こえも少し強くなる。
午前は北米向けだが、その間に東南アジアやロシアも聞こえるので、そのまま呼ぶが半分は答えがある。
駄目な時は、アンテナを回して呼ぶと応答を貰える事もある。
勿論、同時に呼ぶ人数にもよるので、応答無しは次の機会とし新たなチャンスを待つ。
午後1時
昼食も終った。
DPアンテナの方向をヨーロッパとする。
ヨーロッパロシアに加えて東欧も入り始めている。
ヨーロッパロシアで有名なコンテスト局を17歳の若者がオペーレート。
その腕の凄さを思い知らされた。
午後2時
28は依然誰も出ていない。9M6や5WでCQを出していたが、それも終わっている。
JAの有志がCQを出し始めたが、応答は無い。
室内温度が今年は初の30度になった。しばらく窓辺で昼寝する。
午後4時
やはり28は出てない。今の時間に出てないとなれば、今回のCONTESTは諦めだ。
21の短縮DPでヨーロッパと交信する。
今はゾーン16から15辺りである。
午後5時
短縮DPをアメリカに向ける。周波数は7Mhzとする。これで聞いてみる。
でも早すぎて、まだ何も聞こえず。また21に戻り。
21は雑音が消えて、快適なBANDに変わっている。
午後6時
ここで7Mhzを点検すると北米が入っている。でもまだ局数が少ない。
仕方なく21Mhzに戻り、ゾーン14を期待する。
でも現実は厳しく、このままフェードアウトに向かいそうな雰囲気。
そろそろ夕食だ。
午後8時
夕食が終わり、無線を聞く。
7Mhzは、混雑してなく新旧の入れ替えも少ないようだ。
21Mhzに切り替えたが、先ほどの状態が継続している。
しかし、多くはQSO済なので、新しいCQはそれほど無い状態。
今年の梅雨は晴れ間が多いが、今日は一日雨が降り、今は結構まとまった雨が降っている。
午後10時
風呂を出ると10時だ。夜の様子を確認する。
21Mhzでは夕方の様子が再継続している。
ノイズが少ない状態で、ドイツやフランスそしてイギリスともQSO出来た。
静かなので、案外届く?
7MhzではカナダとQSO。
健康維持の為に、止めて後は明日にする。
初日のQSO=140QSO=7Mhz*11QSO+21Mhz*127QSO+28Mhz*2QSO
6月15日朝7時
7Mhzを聞いたが国内QSOでCQ-AAは無かった。
21Mhzを聞くと、北米が入っている。
雑音が少なく、聞きやすいので、普段応答が無いレベルでも呼ぶ気になる。
午前9時
朝食も終わり28Mhzから確認。肝心な北米は駄目。
21MhzはQSBの中を北米中部のCALLが、その他は北米西部だが、局数は少ない。
後はフレンドからのMAILを点検し、返事をだして、時間を潰す。
午前11時
一度は消えた北米のCQが再び聞こえ出した。
波は上下に揺れるがごとく、カナダやアメリカが聞こえるが、多くはDUPE。
でもDUPEでもキーインして検索だからそれなりに活気が戻る。
まだQRNが無いので、弱い信号もQSBの背中で取れる。
午後1時
昼食後に21MhzHへ。EUにアンテナを向けて聞き始めると既にEUが入っている。
ゾーン16、そして15もだ。
開けるのが早いが、NEWのCQは少ない。
21Mhzがこんなに早く開けるには、28Mhzの可能性を求めたが、駄目だった。
QSO数が増えないので、JAとのQSOを考えたが、RULEでは得点モ・マルチも無いとの事で諦め。
DUPEばかりで、新しいCQが無いので2〜3時間程度外出する。
午後4時
ヨーロッパはそれなりに入っているが、まず昨日の重複が殆どで、CQの新鮮味が無い。
自分でCQを出す程の実力も無ければ、アンテナも短縮DPで約に立たない。
休み休みやるしかなさそう?
午後6時
7Mhzで試みる。やっぱり100%昨日の重複でがっかり。
21Mhzに戻り、気長にしかなさそう!
21でカナダが聞こえる
午後8時
夕食が終わり、今日の最終時間迄、少し頑張る。
出来れば200の大台で終わりたい。
CQを呼ぶだけなので、コンデションとCQの具合によります。
この時間帯は昼間の人が終わり、夕方の人に入れ替わるようで、新しいCQが多い。
そのお陰で全体では200UPのQSOが出来た。
午後10時
風呂を出て7MhzでCQを探し、QSO数を若干追加。
今日の終わりは230QSO=7Mhz*24QSO+21Mhz*200QSO+28Mhz*6QSO。
6月17時午前7時
北米向けの短縮DPに、OH,YU,9A,OPとゾーン15の地域が入り珍しい。
昨日も午後の早い時間に、ゾ−ン16,15と入り乱れていた。
この2つの減少からすれば、電離層に良い改善が伺える?
この時間に、肝心な北米は入るが、弱い。21で若干の上積み。
今回のQSOで目的の局が答えず、隣の局が答えるケースが2件起きた。
そのため自分は未QSOだが、相手はQSO済だ。これも目面しい。